タイトル

京阪電鉄 本線 6000系

概要

  1983年(昭和58年)に登場した京阪電気鉄道の通勤形電車。
  現在112両が在籍し、京阪電鉄で最大両数を保有しています。
  特急から普通まで幅広く運行されている。
  1984年(昭和53年)鉄道友の会より、京阪電鉄車両史上初の
  ローレル賞を受賞している。


車両

   6000系
  6000系

【 編   成 】7両編成
          8両編成
【 営業最高速度 】110Km/h
【 設計最高速度 】120Km/h
【 製 造 初 年 】1983年(昭和53年)
【 製 造メ ー カ ー 】川崎重工業
【 車 体 材 質 】アルミニウム合金
【 編 成 定 員 】 1,140人
【 車 輛 定 員 】先頭車:140人 中間車:150人
【 全   長 】18,700mm
【 全 幅 】 2,720mm
【 全   高 】 4,185mm
【 編 成 質 量 】  219t
【 車 両 質 量 】 24.0t〜32.5t
【 軌    間 】 1,435mm
【 電 気 方 式 】直流 1,500V (架線給電方式)
【 編 成 出 力 】 2,480KW
【 駆 動 装 置 】中空軸平行カルダン駆動方式
【 制 御 装 置 】界磁位相制御方式
【 制 御 方 式 】6001〜6011編成まで
          回生ブレーキ併用全電気指令式ブレーキ
          6012〜6014編成まで
          回生ブレーキ優先全電気指令式ブレーキ
【 保 安 装 置 】京阪形ATS
【 保 有 両 数 】112両

編成表

   7両編成
←淀屋橋             出町柳→
   6001-6101-6601-6501-6751-6151-6051 30th HM (茶)
6002-6102-6602-6502-6752-6152-6052 30th HM (茶)
6004-6104-6604-6504-6754-6154-6054 30th HM (茶)

   8両編成
←淀屋橋             出町柳→
6003-6103-6603-6503-6753-6553-6153-6053 30th HM (緑)
6005-6105-6605-6505-6755-6555-6155-6055 30th HM (緑)
   6006-6106-6606-6506-6756-6556-6156-6056 30th HM (緑)
   6007-6107-6607-6507-6757-6557-6157-6057 30th HM (緑)
   6008-6108-6608-6508-6758-6558-6158-6058 30th HM (青)
   6009-6109-6609-6509-6759-6559-6159-6059 30th HM (青)
   6010-6110-6610-6510-6760-6560-6160-6060 30th HM (青)
   6011-6111-6611-6511-6761-6561-6161-6061 30th HM (橙)
   6012-6112-6612-6512-6762-6562-6162-6062 30th HM (橙)
   6013-6113-6613-6513-6763-6563-6163-6063 30th HM (橙)
   6014-6114-6614-6514-6764-6564-6164-6064 30th HM (橙)

   ※6000系30周年HMは2013年5月31日まで掲出。



inserted by FC2 system